
季節のアロマ講座
GIFT OF THE EARTH
植物は地球からの贈り物
植物の無限のパワーを学ぶ
季節のアロマ講座
1回目・2019年5月18日(土)
2回目・2019年8月 3日(土)
3回目・2019年11月9日(土)
4回目・2020年2月8日(土)
2月15日から変更になりました。
午前10時30分~午後1時30分
(1回だけのご参加もお気軽に!)
東京都板橋区ときわ台
天祖神社 杜のまちや
参加費 3,500円
「想像をはるかに超える植物の力とは!?」
植物は、母なる大地『地球』からの贈り物です。
誰かが病気になった時、かつて人は野山に出かけて植物を探しました。
どんな植物が役に立つか!?人々は知っていたのです。
こうした植物の『想像をはるかに超える力』を再確認してみませんか?
この講座は、一般的なアロマセラピー講座とは少し異なるかもしれません。
「植物の力を暮らしや身体に生かすことを学ぶ」を目的に精油を利用するため、アロマセラピーと名乗っていますが、「植物の無限のパワーを学ぶ講座」という名前の方がしっくりくるかもしれません。
いくつかの精油が手元にあれば、暮らしに必要なあらゆるものを簡単に、ご自宅でも作ることができます。
毎回、精油を使って美容・健康・ホームケア・メンタルケア等、これからの季節に家に帰ってすぐに使える、楽しいアロマクラフト2~3点を手作りしていきます。
講師
高見澤 幸子(たかみざわ さちこ) http://imhealing.net/
1995年より花工房プロバンスを主宰し、ハーブスパイス館(小学館)、栗原はるみの素敵レシピ(扶桑社)、アロマ時間(エイ出版)、レタスクラ ブ、楽しいガーデニング、初めてのガーデニング(SSコミュニケーションズ)、フローリスト(誠文堂)、プラスワンリビング(主婦の友社)、毎日新聞、読 売新聞、カルチャーセンター、TVあるある大辞典、NHK大人の遊び時間、ラジオなどで、英国のナチュラルライフ、ガーデニング、ハーブ&アロマのある暮 らしやクラフトの楽しみなどを紹介。ガーデン研究家として英国中の庭を巡り、英国政府観光庁ガーデン紹介パンフレットや「英国式幸福論」などにも参加。著書に「イギリス100の庭めぐり」(SSコミュニケーションズ)、「秘密の花園を探して」「シンプルで豊かな英国の暮らし」(北水)がある。植物と庭にすっかり癒され、2005年からはI am Healing、2015年からはSOMAと名前を改め、瞑想を中心に癒しの活動をしています。
資格
エターナルラブ/フルフィルメント公認瞑想教師
アロマコーディネーター
樹木医
日本園芸協会メディカルハーブ講座講師
日本園芸協会ガーデニング講座講師
フラワーデザイナー・ガーデン研究家
チャネラー・多次元ヒーラー
リコネクションレベルⅢ認定ヒーラー
レイキティーチャー
ヒプノセラピスト

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
どなたでも、お気軽にご参加いただけます
参加費は1回 3,500円(資料・アロマクラフト材料代込み)
お申込み・お問合せはこちらのフォームからお願いします
お申込み・お問い合わせ
回答に2日ほどいただく場合があります。ご返信はパソコンのメールChoose Happiness <reply@crm.wix.com>よりさせていただきましたせていただきます。ご不明点などは、yokotahatsumi@gmail.comまでメールにてご連絡ください。
参加者の声
幸子先生の講座に参加する前は、アロマオイルはマッサージかディフューズで使うだけでした。
講座に参加してからは、基礎化粧品や柔軟剤を自分で作るようになりました。周りに言うと驚かれますが、実はすごく簡単。実際に講座で作ってみたから始められたことです。
幸子先生は心や体のことを含め、わかりやすく丁寧に教えてくださるのでアロマの世界がとても身近になりました。季節ごとに開催される講座がとても楽しみです。
参加者の声
幸子先生のアロマ講座には何度か参加しましたが、いつも内容が盛りだくさん!幸子先生のアロマ講座に参加したことで、アロマが香りだけではなく、健康・美容・お掃除・・といろいろな場面で使える事を初めて知りました。一緒に作るクラフトも、自宅で材料をそろえてリピートして作るくらい、気に入っています。季節ごとのアロマ講座も楽しみです。
